検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

新元号「令和」公布 5月1日施行 出典、初の国書

詳しくはこちら

政府は1日、平成に代わる新元号を「令和」と決定した。「れいわ」と読む。出典は「万葉集」で元号の漢字を日本の古典(国書)から採用したのは確認できる限り初めて。4月30日の天皇陛下の退位に伴い、皇太子さまが新天皇に即位される5月1日午前0時に改元する。「令」が元号に使われるのは初めて。

安倍晋三首相は1日に記者会見を開き、首相談話を発表した。「春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した」と述べた。

天皇陛下は1日、新元号を定めた政令に署名、押印された。政令は同日公布された。1日付の官報号外には、政令とともに新元号の読み方を定めた内閣告示を掲載した。

「令和」は日本最初の元号「大化」から248番目にあたる。これまで天皇の即位前に新元号を公表したことはなく、憲政史上初の天皇退位に伴う対応だ。平成は1989年1月8日から2019年4月30日までの30年4カ月で幕を閉じる。

新元号は日本の古典を典拠とする3案と、中国古典を出典とする3案の計6案から絞り込んだ。安倍晋三首相は1日のNHK番組で、首相官邸で開いた有識者による元号に関する懇談会では「国書を典拠とすべきだと有識者全員が言っていた」と明かした。

出典については、菅義偉官房長官が記者会見で墨書を掲げながら、万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文から引用したと説明した。「初春の令月にして 気淑(よ)く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披(ひら)き 蘭(らん)は珮後(はいご)の香を薫(かおら)す」との内容で、梅の開花とともに訪れた春への喜びをうたった部分だ。

首相は記者会見で、万葉集について「幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書だ」と強調。「令和」には「人々が美しく心を寄せあうなかで文化が生まれ育つという意味が込められている」と説明した。

1日のNHK番組では「令和」案を初めて見たのは「3月だった」と明かした。「紡いできた歴史に新しい一ページを加えていく責任をひしひしと感じていた」とも語った。選定過程に関する公文書を非公開とする期間は「基本的に30年で検討していく」と述べた。

天皇陛下は4月30日に退位し、翌5月1日に皇太子さまが新天皇に即位される。憲政史上初の「退位礼正殿の儀」は4月30日。皇太子さまは5月1日に歴代天皇に伝わる神器などを引き継ぐ「剣璽等承継の儀」や「即位後朝見の儀」に臨まれる。

天皇陛下は2016年8月、国民向けのビデオメッセージで象徴天皇としての務めに関する考え方についてお言葉を述べ退位の意向を示唆した。

政府はこれを踏まえ、天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議を設置。現天皇一代限りで退位を認める特例法を成立させた。

元号は1979年施行の元号法に基づき、内閣の責任で定める。政府は3月14日に複数の学者らに新元号の考案を正式に委嘱し、それぞれ2~5つの案の提出を求めた。1日午前9時30分から官邸で「元号に関する懇談会」を開いて元号案をめぐって議論した。その後、衆院議長公邸で衆参両院の正副議長から意見を聴取した。首相官邸で開いた全閣僚会議を経て、臨時閣議で新元号を定めた政令を決定した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_