検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

海上空港のもろさ露呈 関空、高潮で浸水防げず

詳しくはこちら

台風21号が直撃した関西国際空港は高潮で滑走路や施設が浸水し、空の玄関口としての機能を完全に失った。過去にも地盤沈下や冠水などの被害が発生。護岸でかさ上げしてきたが、今回想定外の高潮で浸水を防げず、海上空港としての脆弱さを露呈した。関空再開の見通しが立たない中、関西経済をけん引しているインバウンド(訪日外国人)需要の減少など影響が大きい。

台風から一夜明けた大阪湾。関空との連絡橋はタンカーと衝突した部分がえぐれていた。滑走路には漂着した木くずなど散乱し、爪痕が残っていた。

関空が開港したのは、1994年。沖合約5キロに全長3500メートルのA滑走路と、全長4000メートルのB滑走路の2つがあり、24時間離着陸できる。

開港当初から、指摘されていた関空の構造上の弱点の一つは、軟らかい地盤だ。水深18メートルの地盤に造られており、1期島は通算で約3.4メートル沈み、今も年間約6センチのペースで沈下している。今回も1期島にあるA滑走路が水をかぶった。

地盤沈下が続く中、高潮対策の最善の策の一つと言われるのが「護岸工事」だ。関空は開港以来、水害対策を強化。2004年から「50年に1度に相当する」高波にも耐えられるよう、護岸を海面から約5メートルの高さまでかさ上げした。記録の残る最高潮位(293センチ)だった第2室戸台風(1961年)を想定した対応だった。

だが、今回はそれを上回る過去最高潮位の329センチを観測。国土交通省によると、駐機場も含め全面的に冠水し、最大約50センチの深さとなった。記録的な潮位を観測した気象要因としては、台風の通過が満潮時刻と同時期になるなど様々な条件が重なったことがある。

関空では04年にも台風による高潮と高波の影響で道路がえぐられる被害が発生。河田恵昭・関西大特任教授(防災学)は「毎年、地盤沈下しており、滑走路はかさ上げできない。南海トラフ地震での津波が押し寄せれば水没する可能性は大きい」と指摘する。

もう一つの弱点は、交通アクセスにある。空港につながる陸路は、タンカーが衝突し、通行できなくなった道路と鉄道が通る連絡橋が唯一だ。台風などの際は「孤島化」するリスクと隣り合わせにあり、今回はその懸念が現実化。利用客ら推定8千人が空港に閉じ込められ、一夜を過ごす異例の事態に至った。運営会社の関西エアポートの幹部は、被害を「想定を超えた」と話した。

国内では最近、海上空港の建設が進んだ。高潮や高波対策に関する国の具体的な規定はなく、各空港に任されているのが現状だ。台風に弱いのは海上空港特有のリスクともいえ、関空のケースは対岸の火事ではない。

05年開港の中部国際空港(愛知県常滑市)では、多くの死者を出した伊勢湾台風を想定し、海面から高さ5~7メートルの護岸を設置。東日本大震災を受け、15年度から、防水や排水工事なども実施した。羽田空港(東京)も5.1メートルの高潮を想定。海面から最大で高さ6.5メートルの護岸を整備中だ。

大阪では19年6月に20カ国・地域(G20)首脳会議が開催予定。25年の国際博覧会(万博)の誘致活動に取り組んでいる。海外からの空の玄関口となる関空の機能不全は、日本の危機管理が問われる事態になりかねない。防災科学技術研究所の水・土砂防災研究部門長の三隅良平氏(気象学)は「海からの浸水に加え、強い風で橋が損傷するなど様々なリスク被害を想定すべきだ」と話した。

森信人・京都大防災研究所准教授(沿岸災害学)は「航空機が滑走路に進入する際の障害になるため、単純には、かさ上げできない。陸自体を高くすれば解消されるが、コストが膨大になる。コスト問題をどう解決していくかが課題」と指摘する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

2018年9月4日、25年ぶりに非常に強い勢力で上陸した台風21号。関西で死者14人の人的被害をもたらしただけでなく、暴風で流されたタンカーが関西国際空港の連絡橋に衝突し、人と物の流れがストップするなど、経済にも大きな爪痕を残した。

関連企業・業界

業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_